お店の紹介
ドラベジはどんなとこで売ってるの?
いらっしゃいませ~
ようこそ~ 楠庵(くすのきあん) へ
白い建物に あめゆの大きなのれんが目印だよ~
場所は佐賀県庁より西へ1km程です
くわしい地図は会社情報コーナーを見てね
お店がある西魚町は、城下町として最盛期には魚屋さんが十数件もあったんだよ
地名に『魚』がつくのも納得~!
近くには与賀神社、伊勢神社のほか、江藤新平のお墓など神社仏閣も多いんだよ~
長崎街道沿いには多くの恵比須像もあって散策コースとしてもおススメだよ
佐賀市の恵比須さんは、その数なんと日本一!!
いくつあると思う?
すごいよ!!
確認されているだけで828体だって!!(2015年時点)
当店にも あめゆえびすさん いらっしゃるよ~
お店の中は~
いらっしゃいませ~
こんな感じ~
レシピ写真も飾ってるよ~
セルフサービスで 北島のあめゆの 無料試飲もできるよ~
喫茶店ではないんだけどね、自由にあめゆを飲んでゆっくりくつろいでいってね
学校帰りのランドセル背負った子どもがお手洗いに寄ったりもするよ
このテーブルとイスが 木のぬくもりがあって お客さんに好評なんだよ~
実は、、、職人さん自身が数回『楠庵』を見に来られ、イメージ作りをしていただいて完成した唯一無二のテーブルセットなんだ~
職人魂が感じられるでしょ!?
ここで温かいあめゆを飲むと心も身体もポッカポカ・・・
落ち着くよ~
ほかに店内には~
もちろん、水飴 や あめゆ もこちらで購入できるよ
よかったら お店にも来てね~!!
お気軽にどうぞ~
