しょうがの育て方
しょうがを育てよう
やるぞ~!!
まず、大事なことは 場所選びだね
しょうがは乾燥を嫌うから適度な日影ができる場所がいいよ
木陰ができる場所とか、背が高くなる野菜、、、
例えばトウモロコシやキュウリなどの陰になる場所がいいね
日光は必要だけど、強すぎる光はダメだって
多湿も嫌うけど、乾燥も嫌ってる・・・
どっちなんだ!!・・・って感じだよね
地温が上がってくる4月下旬から5月上旬頃、種を植え付けて~
発芽はだいたい6月上旬くらいかな
とにかく乾燥を嫌うから、株元付近を中心に畝全体をワラなどで覆って高温・乾燥防止をするよ
夏場に日照りや乾燥が続く日は、たくさん水やりするよ
土が乾いてばかりいると、大きく立派なしょうがには育たないからね
そう!! そう!! しょうがのことばかり考えないで、作業時は自分自身も熱中症に気をつけてね!!
収穫が楽しみだね(^o^)
葉つきのまま収穫する『葉しょうが』がお好みなら夏に収穫してね
『新しょうが』だったら11月上旬くらいかな
遅くても 霜が降りる前までには収穫を終わらせてね~
ファイト~!! ファイト~!!
